拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

刈谷市体育館特設相撲場にて行われました、刈谷大会の結果を報告致します。




本学オーダー


IMG_1456

先鋒:成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)



IMG_1459

中堅:五島 雅治(学4:箕島高等学校出身)




IMG_1457

大将:児玉 亮(学3:箕島高等学校出身)




IMG_1458


選手:前田 哉(学1:箕島高等学校出身)





団体予選1回戦(決まり手なし)

拓殖大学 2-1 マグチ
先鋒:成川○  城
中堅:五島○  岩見
大将:児玉  ○真野




団体予選2回戦(決まり手なし)

拓殖大学 2-1 日本大学職員
先鋒:成川  ○木崎
中堅:五島○  中島
大将:児玉○  佐藤






団体予選3回戦(決まり手なし)

拓殖大学 3-0 摂津倉庫
先鋒:成川○  谷岡
中堅:五島○  柿木
大将:児玉○  田中



以上の結果、3勝7点で予選通過!



準々決勝(決まり手なし)

拓殖大学 1-2 アイシン精機
先鋒:成川  ○中嶋
中堅:五島○  北野
大将:児玉  ○藤澤


以上の結果、団体戦はベスト8となりました。




個人1回戦(決まり手なし)
成川 シード
五島 シード
前田○  佐藤(日本大学職員)
児玉 シード



個人2回戦(決まり手なし)
成川○  池本(愛知学院大学)
五島○  大角(関西大学)
前田  ○岡田(アイシン軽金属)
児玉  ○田畑(岐阜県)



個人3回戦(決まり手なし)
成川  ○小山内(日本通運)
五島○  依田(日本体育大学)



個人4回戦(決まり手なし)
五島○  三上(東洋大学)



準々決勝
五島  ○大森(金沢学院大学)


以上の結果、五島雅治がベスと8となりました。


次戦は全国体重別選手権大会。引き続き、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

十和田市屋内グラウンドにて行われました、全国大学選抜十和田大会の結果報告致します。




IMG_1143

アップする選手達。



LDOR4958

開会式の様子





本学オーダー


成川1


成川2

先鋒:成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)




児玉1


児玉2

二陣:児玉 亮(学3:箕島高等学校出身)





五島1


五島2


中堅:五島 雅治(学4:箕島高等学校出身)





安藤1


安藤2

副将:安藤 珠璃(学2:拓殖大学紅陵高等学校出身)




谷内1


谷内2

大将:谷内 達哉(学4:三本木農業高等学校出身)




上田1

上田2


選手:上田 剛毅(学2:金沢市立工業高等学校出身)
   決勝トーナメントより副将で出場



斉藤1

斉藤2

選手:斉藤 榛(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)
   準決勝より大将で出場






TIUX7594


団体予選1回戦

 拓殖大学 3-2 東京農業大学
先鋒:成川 寄り切り○木下
二陣:児玉○突き倒し 新保
中堅:五島○押し出し 佐藤
副将:安藤○突き落し 石川
大将:谷内 寄り切り○松澤




団体予選2回戦

 拓殖大学 5-0 国士舘大学
先鋒:成川○引き落し 木村
二陣:児玉○寄り切り 神谷
中堅:五島○突き出し 新井
副将:安藤○寄り切り 吉岡
大将:谷内○寄り切り 大塚





団体予選3回戦

 拓殖大学 1-4 日本大学
先鋒:成川 突き出し○神崎
二陣:児玉○叩き込み 成田
中堅:五島 寄り切り○花岡
副将:安藤 肩透かし○川上
大将:谷内 寄り切り○西加


以上の結果、2勝9点で予選通過となりました。



準々決勝

 拓殖大学 4-1 金沢学院大学
先鋒:成川 寄り倒し○若林
二陣:児玉○押し出し 森田
中堅:五島○押し出し 可貴
副将:上田 押し倒し○篠
大将:谷内 寄り倒し○大森






準決勝

 拓殖大学 2-3 日本体育大学
先鋒:成川 寄り倒し○新川
二陣:児玉○押し倒し デルゲルバト
中堅:五島○突き出し 依田
副将:上田 押し倒し○ブフチョローン
大将:斉藤 押し出し○杉本




3位決定戦

 拓殖大学 3-2 東洋大学
先鋒:成川○上手投げ 菅原
二陣:児玉○押し出し 奥田
中堅:五島 寄り倒し○オトゴンバト
副将:上田 押し倒し○江連
大将:斉藤○寄り切り 國次


以上の結果、団体戦は第3位となりました。




個人戦

1回戦
安藤○寄り切り 長内(近畿大学)
児玉○寄り切り 北村(東京農業大学)
成川○寄り倒し 宮崎(中央大学)
上田 シード
五島 シード
谷内 寄り倒し○伊禮(朝日大学)
斉藤 寄り切り○三浦(近畿大学)


2回戦
安藤 押し出し○篠(金沢学院)
児玉○寄り倒し 棟方(法政大学)
成川 押し出し○依田(日本体育大学)
上田○寄り切り 山下(東京農業大学)
五島○突き倒し 鈴木(国士舘大学)



3回戦
児玉○寄り切り 成田(日本大学)
上田○打っ棄り 野坂(近畿大学)
五島○押し出し 齋藤(近畿大学)



4回戦
児玉 寄り切り○オトゴンバト(東洋大学)
上田 押し倒し○江連(東洋大学)
五島○送り出し デルゲルバト(日本体育大学)



準々決勝
五島○押し出し 花岡(日本大学)



準決勝
五島 寄り切り○大森(金沢学院大学)



3位決定戦
五島○送り出し 川上(日本大学)


以上の結果、五島雅治が第3位、児玉亮・上田剛毅がベスト16となりました。



OUTX0803

団体戦表彰式の様子






CYAO1125

個人戦表彰式の様子






CCCC3069




VXPG1123



選手の皆さんお疲れ様でした。次は刈谷大会です。

引き続き、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。


千葉県立天羽高等学校で約2週間行われた夏合宿が無事終了しました。



IMG_1286



IMG_1223


IMG_1224

合宿終了後は十和田チームと帰省チームとに分かれて行動となります。





このページのトップヘ