2008年05月26日 今日より稽古開始 今日で無事中間テストも終了し、関東大会へ向けて稽古もスタートしました。今日の稽古内容はテスト明けという事もあり、一丁押し程度で終わりましたが最後のトレーニングはガッチリやりました。写真は腕立てをする金子です。腕立てについては金子が入学してまもなく一期生の市川拓真先輩から何種類も教わって、今日まで1日も怠ることなく続けています。その成果もあって着々と体は大きくなって来ています。こういう素直な姿勢で稽古を続けて行けば必ず良い結果を残すことが出来るはず! 頑張ろう! 尚平!! ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓ [https://fight.blogmura.com/sumo/ にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック)] タグ :#格闘技
2008年05月23日 対戦相手決定!! 東日本の対戦校が決定しましたのでご報告します。 予選1回戦 東京農業大学 予選2回戦 東洋大学 予選3回戦 Bクラス(1位か2位) となりました。厳しい戦いとなるのは覚悟の上。 全力を尽くして先ずは予選突破!!そして上位入賞だ!! 皆さん、応援宜しくお願い致しますm(--)m ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓ にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) タグ :#格闘技
2008年05月22日 今日が抽選会 東日本学生選手権の抽選が今日となっています。昨年は一部復帰が出来ました。今年は・・・一部残留ではなく、上位入賞だ!!結果が分かり次第更新します。 ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓ にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) タグ :#格闘技
2008年05月12日 新人戦結果 遅くなりましたが新人戦の結果を報告します。 我が拓殖大学からは川崎慎太郎(三本木農業高校出身)、深沢智樹(三本木農業高校出身)、積田雄大(拓殖大学紅陵高校出身)、菊地百人(会津農林高校出身)、中村和久(大野農業高校出身)の5名が出場しました。(写真は順番通り) 結果は以下の通りです。 1回戦 川崎 ○寄り切り 加々美(大東文化大学) 積田 ○寄り倒し 蒲田(専修大学) 深沢 ○突き出し 加納(東京医科大学) 菊地 引き落し○ 武藤(明治大学) 中村 ○押し出し 田中(日本大学) 2回戦 川崎 突き出し○ 橋本(日本体育大学) 積田 押し出し○ 山本(拓)(東京農業大学) 深沢 ○寄り倒し 山本(泰)(東京農業大学) 中村 掬い投げ○ 尾崎(東京農業大学) 3回戦 深沢 送り出し○ 山口(日本大学) 結果 深沢智樹 ベスト16 川崎慎太郎、積田雄大、中村和久 ベスト32 となりました。1年生、デビュー戦本当にお疲れ様でした。次は早くレギュラーになれるよう日々精進してください。 ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓ にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) タグ :#格闘技
2008年05月10日 東日本学生新人大会 本日13:00より靖国神社にて東日本新人大会が行われます。本学1年生は大学デビュー戦となります。1回戦のそれぞれの対戦相手は以下の通りです。(写真は昨年のものです) 川崎慎太郎-加々美友宏(大東文化大学) 積田雄大-蒲田勝太(専修大学) 深澤智樹-加納正樹(日本医科大学) 菊池百人-武藤大志(明治大学) 中村和久-田中暁学(日本大学) 全力を尽くし、がんばれ!拓大!! ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓ にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) タグ :#格闘技