拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2008年08月

本日行ってまいりました。皆さん見ていただけましたでしょうか?前回、関東のみの放送とお伝えしましたが、どうやら地域によっては放送されていたようです。しかし、こういう機会があって改めて感謝の気持ちというのが沸いてくるものですね。まさか本番中に金子からの手紙というサプライズがあるとは予想だにもしませんでした。今日を境に、男と男が交わした誓いを実現できるように、今後益々精進を重ねて行きたいと思います。そして、私自身が成し得なかった高校横綱に登りつめれるよう精一杯頑張りたいと思います!その為には私一人の力ではなく、沢山の支えがあって実現されるものだと思います。感謝の気持ちを忘れずに、皆様方の益々の御尽力を賜りたく思います。今回撮影に御理解・御協力いただきました学校長をはじめとする学校関係者、保護者の方々、生徒諸君、関東高体連相撲専門部、東京都相撲連盟、東京都高体連相撲専門部、相撲関係者、その他沢山の方々と、何より愛する妻へ感謝の意を表したいと思います。本当にありがとうございました。また、このような機会を与えていただきましたTV関係者各位にも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。改めまして今後とも拓大一高相撲部の応援宜しくお願い致します。


イメージ 1


楽屋でのものです。試合をするわけでもないのに金子はかなり緊張しておりました(ちなみにステージでの撮影はかなり厳しく禁止されていたのでこういった写真が限界でした・・・)。

イメージ 2


こちらは収録後の武道館前で取ったものです。出入り口付近はかなりの人の波状態でした。しかし良い記念でしたね(^^)v

イメージ 3


こちらは本日日本テレビからいただいた24時間テレビのスポーツタオルです。稽古には幅が狭すぎて使えませんが私用で使わせていただきます。


最後にミーハーチックになってしまいますが、本日目の当たりにした芸能人。徳光さん、仲間由紀恵さん、久本さんはおわかりだとは思いますが、舞台袖でハリセンボン、元サッカー選手の北澤さんと武田さん、松潤に会いました。皆さん本当にテレビとは印象が違っていたのにはびっくりです。ちなみに金子は極度の緊張から殆んど見逃していました・・・。久々に刺激的な一日となりました。





ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) 

イメージ 1

ほんとになにしてんの!?しかも道場で!?バリカン持参で阿部(了)がカットしてもらってます。自分で髪切りに行け~!!ということで二度と相撲場を'''床屋代わりにしないでね・・・阿部了(--:)そんなことだから弟にもバカにされるんです(笑)とはいうものの、仕上がった髪型には大分気に召したようでした(^^)

ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) 

の前に昨日の稽古について報告いたします。昨日は久々に賑やかな稽古場となりました。一期生の市川拓真先輩、阿部コーチ、中学生眞田康平君、そして昨年度拓大を卒業し今現在はアルソックに所属の阿部了介先輩、そしてその弟の阿部俊介が顔を出してくれました。余談ですが、三人の阿部は中学校が府中市の浅間中学校で相撲の団体戦に出ていた時があります。一掃の事浅間中学校チームではなく、阿部チームという名で大会参加しても良かったんじゃないかと思ってしまうほどです。
さて、稽古ですが各々30番近くを取る熱の入ったものとなりました。金子、阿部コーチ共に9月7日に大会を控えているということもありますが、それ以上にOB連中までもが熱くなって番数をこなしていたことに驚きです。特に市川先輩の稽古中の写真(表情)を見ればおわかりだとは思いますが、まさに激熱です!!また、中学生の眞田君も真剣に取り組んでいて、土俵の外でも諸先輩らの指導されたことを即実践しようという意気込みで励んでいました。何でもそうですが素直が一番ですね!!今回稽古に参加していただいた諸先輩方、本当にごっちゃんした!!

イメージ 1

阿部(俊)先輩と金子。

イメージ 2

阿部阿部対決(了)vs(皓)。

イメージ 3

見よ!この激熱な表情!!

イメージ 4

市川先輩と阿部(皓)。

イメージ 5

阿部(了)と眞田君。

イメージ 6

市川先輩と眞田君。

イメージ 8

イメージ 9

金子も眞田君も先輩方のアドバイスを真剣に教わっています。

イメージ 7

最後は集合写真です。


ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

こちらも遅くなりましたが、松本孝正の体重別結果を報告します。1回戦はシードで2回戦目から出場。対戦相手は日本大学の工藤選手。突いて相手との距離をとりながら攻めれれば可能性はあったんですが・・・双差しになられ寄り倒しで完敗。厳しい結果となりました。これからまたリーグ戦、インカレとありますので一番でも多く自分の相撲が取れるよう、そして勝ち星が挙げられるよう精進してもらいたいものです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

毎年そうですが、合宿最終日は函館でショッピングタイムを設けております。今回は大農の恒さんこと、長永恒明先輩に函館駅近郊の観光ツアーもしてもらいました。最後の夕飯は、やはり北海道といえばラーメン(私だけ?)ということで恒さん一押しのラーメン屋での食事をしました。「ご飯大盛りで!」と頼んだら、まさかそんな大盛りで来るとは・・・。萩原君もさすがに表情が死んでおります・・・(--:)何はともあれ、充実した合宿を行えたことには間違いありません。来年が待ち遠しい。


ランキング登録中!ポチッと押してみてください。↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ(文字をクリック) 

このページのトップヘ