拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2010年03月

イメージ 5
 
 
 
今年度の新入生の紹介をします。
 
 
 
イメージ 1
大野幸樹 千葉県拓殖大学紅陵高校出身
 
 
イメージ 2
黒川宗一郎 石川県金沢学院東高校出身
 
 
 
 
イメージ 3
高木立太 石川県金沢学院東高校出身
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
そして、在校生20名を代表して、新主将の山本祐斗より今年度の抱負が語られました。
 
 
 
今年もこのメンバーが一丸となって、頑張ってくれることを期待したいと思います。平成22年度も拓殖大学相撲部の応援宜しくお願致します。

平成22年3月22日に東京文京区の「茗渓会館」にて、平成21年度拓殖大学相撲部歓送迎会が開催されました。ご多忙中にもかかわらず、沢山の諸先輩方や保護者・関係者が集まりました。ご出席賜れた全ての方々、誠ににありがとうございました。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
今年度の司会進行はようやく私も任務を降り、1期後輩の山本勇吾(96期)が行いました。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
会のほうは、大野俊幸OB会長からの挨拶に始まり、松村OB会名誉会長、小島誠相撲部部長の順でご挨拶を頂戴し、スタートしました。
 
 
 
 
 
イメージ 8
主催者代表の挨拶をされる大野OB会長
 
 
イメージ 9
御祝辞を述べられる松村OB会名誉会長
 
 
イメージ 10
同じく御祝辞を述べられる小島部長
 
 
今年度の卒業生は8名でした。
 
 
 
イメージ 11
まずは主将を務めた川村真吾。進路は十和田市消防署。
 
 
 
イメージ 12
次に、副主将の森本太良。進路は松源。
 
 
イメージ 13
同じく、副主将を勤めた福田巧樹。進路は摂津倉庫。
 
 
 
 
イメージ 14
次に、主務を勤めた佐藤辰哉。進路は三菱電機ライフサービス。
 
 
 
イメージ 3
次に、服部祥平。進路は富士トラベル。
 
 
イメージ 4
次に、阿部俊介。進路は西尾レントオール。
 
 
 
イメージ 5
次に、成田勝美。進路はJSS。
 
 
 
イメージ 6
最後に、阿部皓世。進路は決定しておらず、現在公認会計士を目指して日々頑張っています。
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
大野OB会長より、卒業生へ記念品が贈呈されました。
 
 
 
 
今年度卒業生諸君、4年間本当にお疲れ様でした。この学年は、1年次に東日本選手権で2部へ落ち、4年次に団体優勝と、波乱万丈の4年間でしたが、誰一人腐ることなく乗り切ることができました。本当によくやった!!社会へ羽ばたいたあとも、ポジティブに取り組んでください。君らなら、必ずやれるはずです!45年間諸先輩方が果たせなかった夢を実現できた学年だから。今後益々の活躍期待しています。
 
 

多忙な毎日のため、更新が滞ってしまい、大変申し訳ありません。
 
午後は停電作業も終了し、道場で稽古を行いました。
イメージ 1
市川先輩の胸を借りる川上。
 
 
 
 
 
イメージ 2
同じく胸を借りる萩原。
 
 
 
 
イメージ 3
眞田も
 
 
 
 
 
 
 
この日は市川先輩も約半年振り(?)の稽古でいっぱいいっぱいの中で稽古を行っておりました。そのため・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
こんなところに擦り傷が・・・。市川先輩、今回もごっちゃんした!!
 
 
 
 
 
 
 
 
新入生も加わり、本格的に先輩になる4名。早く自覚を持ってほしいですね。甘えは許されません。仮のキャプテンという経験から、何を掴み取ることが出来たかが今後に大きな影響があること間違いなし。期待しています。

 
 
本日より、まわしを締めての本格的な稽古が再開されました。また、久々に市川先輩が胸を貸しに足を運んでくれました。本日は、午前中が点検による校舎全棟停電となっていたため、ハンドコートにて四股・擦り足・一丁押しまでを行いました。約一ヶ月ぶりと言うこともあり、感覚はまだまだといった感じでしたが、これから取り戻せるよう頑張らせたいと思います。
 
 
イメージ 1

 
イメージ 2
 


午後の部はまた後日掲載致します。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

実は、昨日からトレーニングに柔道部の吉村君も参加しております。というのも、柔道部は一年生が彼一人のため、本来は稽古オフの予定でしたが声をかけてみたところ快諾。この二日間、本当によく取り組んでおりました。また機会があればいつでも参加してください。お疲れ様でした(`∇´ゞ

このページのトップヘ