11月20日に行われました、全国学生相撲選抜高知大会の結果を報告いたします。
個人戦
1回戦
笠松○突き出し 田村(関西学院大学)
直江○叩き込み 梅崎(九州情報大学)
大野○寄り切り 宮本(駒澤大学)
後藤○突き出し 高橋(光)(近畿大学)
2回戦
笠松 突き出し○ナランバタ(九州情報大学)
黒川○寄り切り 大喜多(同志社大学)
直江 寄り切り○工藤(日本大学)
大野 押し出し○南雲(日本体育大学)
高木 不戦勝 ○園田(東京農業大学)
後藤 叩き込み○芳賀(東洋大学)
武田○突き出し 三木(高知大学)
3回戦
黒川 送り出し○長谷川(東京農業大学)
武田○押し出し 尾崎(東京農業大学)
4回戦
武田 押し出し○葛西(近畿大学)
この結果、武田恭平はベスト16となりました。
団体戦
予選1回戦
拓殖大学 ③-2 東京農業大学
先鋒:黒川○上手投げ 正代
二陣:後藤○突き出し 長谷川
中堅:直江 叩き込み○尾崎
副将:笠松○突き出し 斗沢
大将:武田 押し出し ○円子
予選2回戦
拓殖大学 ④-1 専修大学
先鋒:黒川○押し出し 南
二陣:後藤○突き出し 中曽根
中堅:直江 上手投げ○島村
副将:笠松○押し出し 松山
大将:武田○突き出し 田中
予選3回戦
拓殖大学 1-④ 日本体育大学
先鋒:黒川 外掛け ○濱町
二陣:後藤 押し出し○一ノ瀬
中堅:直江 突き出し○滝田
副将:笠松 押し倒し○中村
大将:武田○押し出し 吉田
団体予選は2勝8点で予選通過!!
決勝トーナメント1回戦
拓殖大学 ⑤-0 中央大学
先鋒:黒川○吊り出し 横手
二陣:岡田○突き出し 安田
中堅:直江○叩き込み 原井川
副将:笠松○寄り切り 中嶋
大将:武田○引き落し 佐藤
準決勝
拓殖大学 1-④ 日本大学
先鋒:黒川○寄り切り 土肥
二陣:岡田 寄り切り○安彦
中堅:直江 押し出し○山口
副将:笠松 押し倒し○工藤
大将:武田 押し出し○坂元
三位決定戦
拓殖大学 ③-2 東洋大学
先鋒:黒川○押し出し 芳賀
二陣:岡田○寄り切り 山本
中堅:直江 突き出し○大道
副将:笠松 寄り倒し○田邉
大将:武田○叩き込み 小澤
以上の結果、団体戦は第三位となりました!!

今年度締めの大会であった本大会ですが、何とか入賞を果たし終えることができました。
今年度を振り返りますと、団体戦に関しては各大会ともチームとしての地力がつき、出場したすべての大会で予選通過と安定した結果を残すことができました。九州大会では初の優勝、リーグ戦準優勝、インカレ・十和田大会・高知大会第三位と、常に上位進出校として名を轟かせることができました。また、まだまだ若いチームであることから、来年は常に決勝進出を果たし、優勝を争うチームへ成長すること願っています。是非とも、来年度1年は『完全制覇』の年にするべく、選手一人ひとりが高い意識を持ち、日々の稽古に精進してもらいたいと思います。頑張れ!拓大!!