稽古収めの後は大掃除を行いました。

この1年お世話になった道場へ感謝の意を込めて念入りに部員たちは掃除を行います。

道場内のものは全て外へ出し、隅々まで掃除を行います。

2年マネージャ-の古澤は外にあるカラーボックスなどをひたすら拭きまくります






1年マネージャーの合田は風呂場専属で黙々とやってました。

大掃除の後は恒例の食事会。今年は金子先輩の苦い思い出の場所、道○堀で行いました。

元キャプテン、元副キャプテンのお手並みは金子先輩を上回っておりました。

合宿中はあまり意欲的に食していなかった清宮も、こういうときは予想以上に食するんですよね…。普段から食え!

マネージャーたちもプレーヤーにまけないくらいガッツリと喰らっておりました。

全員腹いっぱいになったところで、各々の試合でのベストバウトを発表してもらいました。
票の多かったのは、昨年の関東大会準々決勝・足立新田戦の副将戦、眞田vs長谷山戦でしたが、あとは金子先輩のインターハイ出場を決めた準決勝・明大中野の飯塚戦などがあげられました。
私の中では、
川上:昨年の関東大会準々決勝の足立新田戦の2-2の大将戦で勝利した一番。
萩原:一昨年のインターハイ予選・成城戦、中堅戦で川野辺選手に勝利し、初めて十和田出場を決めた一番。
清宮:今年2月の弘前大会・海洋との先鋒戦で高選手に勝利した一番。
眞田:一昨年の新人戦・明大中野との先鋒戦で石田選手に勝利した一番。
森久保:昨年の関東選抜予選・足立新田との先鋒戦にて山本選手に勝利した一番。
来年も、各々がベストバウトとなるような相撲が取れるよう精進してほしい旨を話し、この会をお開きとしました。
今年もあと数時間となりましたが、年が明けた2012年も引き続き拓大一高相撲部の応援よろしくお願いいたします。

では、辰年でお会いしましょう

よいお年を・・・


