本日の稽古場には、久々に酒井敬之先輩が顔を出してくれました。

無事卒業も就職も決まり、時間と体力を持て余していたようです・・・


入学前から胸を出してもらっていた川上が一丁押しを受けてもらいました。

酒井先輩といえば、OBの中では胸の出し方&当たりやすさナンバー1
思い起こせば、彼が高校3年の時に私は現役復帰の決意をし、約半年間二人きりで稽古に励み、そして互いに胸を出し合いました。そんなことを思い出しつつ、思わず胸を借りちゃいました
当たり心地は…抜群でした








申し合いは勿論3年生全員を相手にしました。萩原はやりにくそうにしていました。

眞田にはガップリからの上手投げでひっくり返していました。さすがはアメフトで4年間鍛え続けただけあって、体力はお衰えていませんね。しかも、125kgを軽々とひっくり返すとは…アメフトではなく、相撲を続けていたら…と、私が後悔しても仕方がないですね






清宮も全く歯が立ちませんでした・・・






最後は川上。正攻法相撲や変則相撲を駆使しているため…

こんな体制で攻められては・・・川上の意地が炸裂しました

この後はお決まりのぶつかりで締めくくりました。




相撲を取った後はトレーニングを行いました。1・2・3ジャンプのあとは、腹筋です(1分間3セット)。眞田は具が出そうになっておりました






その後は首のトレーニング前後左右(5kgの重りを乗せて30秒3セット)
1月もいよいよ終わろうとしております。3年生は今月いっぱいで課題学習が終わり、いよいよ家庭学習期間へと入ります。2年の森久保は、徐々に復帰へ近付いておりますが、もう少しかかりそうな状況です。来月からの活動自体はかなり限られた内容になるかとは思いますが、しっかり取り組んでいきたいと思います。何より、本日は酒井先輩、本当にありがとうございました。酒井先輩をはじめ、諸先輩方もいつでもお越しください。お待ちしております




