平成25年2月24日に行われました、東日本学生相撲協議会の結果を報告致します。
団体予選1回戦
拓殖大学A ③-0 日本体育大学E
先鋒:久保○突き落し 斉藤
中堅:大野○寄り切り 荒井
大将:小向○押し出し 馬場
拓殖大学B 0-③ 日本体育大学A
先鋒:直江 下手投げ○橋本
中堅:鳩岡 上手投げ○大黒
大将:金子 突き倒し○伏見
拓殖大学C 1-② 日本体育大学B
先鋒:中山 押し出し○小松
中堅:坪山 突き倒し○石田
大将:棟方○叩き込み 須藤
団体予選2回戦
拓殖大学A ②-1 日本大学F
先鋒:久保○押し出し 片村
中堅:大野 叩き込み○朝岡
大将:小向○上手出投 大石
拓殖大学B ③-0 立教大学
先鋒:直江○押し倒し 細川
中堅:鳩岡○突き出し 松原
大将:金子○突き落し 坪井
拓殖大学C ③-0 東京大学B
先鋒:中山○押し出し 黒宮
中堅:坪山○突き出し 山崎
大将:棟方○送り出し 柳瀬
団体予選3回戦
拓殖大学A ③-0 中央大学
先鋒:久保○叩き込み 元親
中堅:大野○下手投げ 福井
大将:小向○寄り切り 遠藤
拓殖大学B 1-② 日本大学A
先鋒:直江 上手投げ○沢田
中堅:鳩岡 押し出し○須藤
大将:金子○押し出し 網谷
拓殖大学C ②-1 日本大学B
先鋒:中山○寄り倒し 長内
中堅:坪山 突き出し○片長
大将:棟方○寄り切り 梅野
同点決勝
拓殖大学B ②-0 東京大学A
先鋒:直江○寄り切り 真栄平
中堅:鳩岡○寄り倒し 原田
拓殖大学B ②-1 日本体育大学C
先鋒:直江 居反り ○佐藤
中堅:鳩岡○寄り切り 儀間
大将:金子○突き出し 垣次
以上、拓殖大学Aは3勝8点、拓殖大学Bは1勝4点(同点決勝)、拓殖大学Cは2勝6点となり、3チームともに予選通過!
決勝トーナメント1回戦
拓殖大学A 1-② 日本大学E
先鋒:久保 居反り ○杉山
中堅:大野 寄り倒し○山城
大将:小向○突き落し 高田
拓殖大学B 0-③ 日本大学A
先鋒:直江 突き落し○沢田
中堅:鳩岡 押し出し○須藤
大将:金子 下手投げ○網谷
拓殖大学C 1-② 日本大学B
先鋒:中山 叩き込み○対馬
中堅:坪山 寄り倒し○宮内
大将:棟方○不戦勝
以上の結果、3チームともにベスト16となりました。
個人戦
1回戦
小向○突き出し 山本(駒澤大学)
棟方○突き出し 横田(東京農業大学)
大野○寄り切り 黒宮(東京大学)
2回戦
直江○寄り切り 対馬(日本大学)
久保○押し出し 須藤(日本大学)
中山○押し出し 円子(東京農業大学)
金子○寄り切り 山内(東京農業大学)
鳩岡○寄り切り 福田(日本体育大学)
小向○引き落し 須藤(日本体育大学)
棟方○押し出し 朝岡(日本大学)
坪山 首投げ○宇佐美(大東文化大学)
大野 下手捻り○小松(日本体育大学)
3回戦
直江 押し倒し○白井(日本体育大学)
久保○突き落し 儀間(日本体育大学)
中山 寄り倒し○垣次(日本体育大学)
金子 押し出し○網谷(日本大学)
鳩岡○押し出し 北村(東京農業大学)
小向 掬い投げ○沢田(日本大学)
棟方 下手投げ○宮内(日本大学)
4回戦
久保○寄り切り 佐藤(駒澤大学)
鳩岡○送り出し 橋本(日本体育大学)
準々決勝
久保○小手投げ 長内(日本大学)
鳩岡 叩き込み○沢田(日本大学)
準決勝
久保 突き落し○網谷(日本大学)
以上の結果、久保裕が第三位、鳩岡良祐がベスト8入賞を果たし、来年度の東日本学生相撲選手権大会個人戦出場枠を獲得しました。1年生ながら二人とも立派です!しかも、今回の大会では各大学の強豪を破っての入賞ですので、大いに自信を持っていいと思います。これからも貪欲日稽古に励み、レギュラーの座を勝ち取って欲しいと思います。まずは、出場選手諸君、お疲れさまでした。

今回の個人戦入賞者です。右から2番目が久保です。

もちろん今回初入賞の久保。これを機に、来年度の飛躍に期待しています。おめでとう!裕!!