昨日行われました、新人戦の結果を報告いたします。

今回も、市川コーチとともに稽古を終えてから川上響先輩が駆けつけて下さいました。

ということで、市川コーチは今回裏方(タオル持ち)へ

しかし、川上先輩も軽量級のため、表情に余裕はありません
セ、先輩・・・ちゃし・・・



いよいよ開会式です。

いざ、出陣!!
個人2年生の部
1回戦 シード
準決勝


雑賀○吊り出し 茂手木(成城)
決勝

雑賀○小手投げ 佐藤(成城)
以上の結果、雑賀は念願の初優勝を果たしました!!そして、総合の部(全国決定戦)へ出場!!

総合の部が始まる前に、コーチ陣から念入りにアドバイスが指示されていました。
総合の部(無差別級)
準決勝(1年の部2位と対戦)


雑賀○突き出し 菅原(日体荏原)
決勝戦


雑賀 上手出投○鈴木(東京学園)
以上の結果、雑賀は東京都王者を土俵際まで追い込みましたが、あと一歩及ばず準優勝に終わりました。

無念・・・


表彰式の様子
昨年から比べ、この1年で雑賀は本当に強くなりました。昨年までは「柔道との融合スタイル」だったのが、突き押しをマスターしたことで「本格的な相撲スタイル」が確立され、これが彼の大きな成長要因になったのではと思います。全国出場の夢は果たせませんでしたが、今回も大いに収穫が得られました。この経験を糧に、来年こそは念願の全国大会出場ができるよう頑張らせたいと思います。
また、今年度も、多くの方々の応援・ご支援をいただきましたこと、深く感謝致します。来年度も更なる飛躍ができるよう精進して参ります。今後共、拓大一高相撲部の応援よろしくお願い致します。

人生初の優勝、そして金メダル。思わず噛んで



この嬉しさは、優勝者にしか味わえない至福の瞬間です。来年もこの瞬間を味わえるよう、もっと努力と稽古を重ね頑張ろう!裕亮!!
そして、今回お越しいただきました先輩方本当にありがとうございました。また時間を見つけては稽古を付けに来てください。今後ともよろしくお願い致します!!