例年は「引退稽古」を持って卒業生を送る会としておりましたが、今年はマネージャーのみということで、学校の調理室にて手作りちゃんこを食してもらって送別会としました。

合田の大親友でもあり、度々本ブログへ登場している掛須さんも今日は参加しました


合田は、マネージャーでありながら一度もちゃんこ作りの経験はなく(とは言っても、歴代のマネージャーも皆そうですが・・・)、今回が初体験となりました


そして、何を隠そう雑賀も初ちゃんこ作りでした。夏合宿中は、恒さんが作ってくれていたので・・・






よって、ふたりは初体験を満喫していたのでした






そんな二人の後ろでは雑賀が教わった通り、野菜を切っておりました。

つみれを入れるのも嬉しそうな二人


いよいよ完成し、食事タイムへ


自分たちで作り、そして食した三人。

ご満悦だった卒業生の二人。特に掛須さんは、何杯もお代わりしておりました




負けじと雑賀は・・・いや、負けてました・・・

掛須さんすごす・・・





美味しく頂いたあとは、当然後片付けもしっかりと行いました。

とうことで、楽しいひと時もあっという間に過ぎ、初のちゃんこ会も無事終了いたしました。タイトルには、「激励会」とありますが、合田の進路は残念ながら本人の希望が叶わず、浪人の道を選ぶこととなりました。よって、激励会も兼ねての送別会を行いました。
彼女なら、必ず来年度の入試で夢を果たし良い結果を報告してくれることでしょう。
頑張れ!望美!!
「努力は人を裏切らない!」
自分を信じて日々前進だ!!
また、掛須さんは4月から始まる花の女子大生を満喫してください。
最後にお二方、本当にお疲れ様でした!
&
感動をありがとう!!