拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2015年02月

拓殖大学相撲部OB各位
平成26年度拓殖大学相撲部OB総会・歓送迎会が開催されます。下記の通り開催いたしますので、ご多忙とは存じますがご出席くださいますようお願い申し上げます。
名称:拓殖大学相撲部OB総会
日時:平成27年3月22日(日) 15:00~
場所:「東京ガーデンパレス」
    東京都文京区湯島1-7-5
    tel 03-3813-6211(代表)
名称:拓殖大学相撲部歓送迎会
日時:平成27年3月22日(土) 16:00~
場所:「東京ガーデンパレス」
会費:10,000円
 
以上
 

先週末の話題ですが、東京都に出張で来ていたことで久々に大野農業高校相撲部の3学年先輩の佐藤彰範先生(現在は名寄農業高校勤務)と、4学年下の佐久間俊之(途中合流)とで道産子会を新宿で開催しました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
アルタ前での待ち合わせとなりましたが、よく考えてみたら、東京に来て、アルタ前で待ち合わせは実は初めてのことでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
そして、無事合流し一次会がスタート。道産子談義に花が咲きました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
二次会で佐久間が合流しました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
一次会でタップリ食しましたが、佐久間が腹ペコということでマグロのカマを注文しましたhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/327246.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
見よ!このボリューム!!こんなボリュームでも、三人にかかればモノの数分でペロリhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/325795.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
二次会も、北海道談義・相撲談義にとアツく語り合い、楽しいひと時はあっという間に過ぎていきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
お腹も満たされたはずでしたが、佐藤先生よりどうしても締めにラーメンが食べたいとのことでしたので、三次会はラーメン屋にhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/326148.gifやっぱりここでも相撲談義に花が・・・http://media.emjb.jp/img/pictograms/327607.gif
 
先週末は、ほんとうにたのしかったhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/325910.gif
 
 
佐藤先生、俊之、本当にありがとうございました!また次回は・・・北海道で開催しましょう!!
 
 
 
 
 
 

本日より、試験1週間前となりますので昨日がテスト前最後の稽古となりました。また、雑賀兄の高校生活での稽古も残りわずかとなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
柔道部との兼部、本当に大変だったとは思いますが、よく頑張りました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
すり足
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
一丁押しの受け方もドッシリ構えてこらえられるようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
稽古内容は立ち合い練習中心で行いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
そして、稽古も無事終了!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
テスト明けの稽古が、いよいよ高校生活最後の稽古となります。・・・やはり寂しさが込み上げて来ますね・・・
 
 
 
何より、雑賀弟よ!定期試験頑張ろう!!
 
 

一昨日と本日が本校の一般入試となっております。今年は基準も上がり、受験生にとっては本当に大変な年となりました・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
受験生諸君の健闘を祈ります!!
 
 
 
 
 
 

出場校は弘前大会にて熱戦を繰り広げていた先週末。本校も負けじとアツい稽古を繰り広げておりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
今回の参加は仁君のみでしたが、雑賀との激しい稽古が展開されました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
三番稽古を25番。雑賀も形が出来てきているため、高いレベルでの攻防が繰り広げられました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
三番稽古のあとは、ぶつかり→立ち合い→腕返し→対人を行って、最後は苦手な開脚で終了となりました。
 
 
 
 
 
ちなみに・・・
 
 
明日より本校の一般入試が行われます。次年度は、一人でも多くの部員をゲットし、何としてでも
 
「弘前大会出場!!」
 
を果たしたいと思います
 
 
 
 

このページのトップヘ