拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2015年10月


昨日行われました、関東選抜大会の結果を報告いたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本校オーダー
 
 
イメージ 2
イメージ 3
 

 
先鋒:仁弘文(1年)

 
 
 
 
 
イメージ 5

 
 
 
イメージ 4

 
中堅:山下健太(2年)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6

 
イメージ 7

 
大将:雑賀聖(2年)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
久々に部旗が掲げられました。

 
 
 
 
団体予選1回戦
 
 拓大第一 0-③ 水戸農業
先鋒:仁   寄り切り○宇佐見
中堅:山下 寄り切り○川井
大将:雑賀 極め出し○矢野
 
 
 
 
団体予選2回戦

 拓大第一 1-② 拓大紅陵
先鋒:仁   下手投げ○岸本
中堅:山下  押し出し○長谷川
大将:雑賀○下手出投 ブライアン

 
 
 
 
 
 
 
 
団体予選3回戦

 拓大第一 ③-0 大田原
先鋒:仁  ○寄り切り 永井
中堅:山下○ちょん掛け 臼井
大将:雑賀○寄り切り 人見
 
 
 
以上の結果、1勝4点で予選通過!!
 
 
 
 
 
 
 
決勝トーナメント1回戦

 拓大第一 1-② 黒羽
先鋒:仁   押し出し○福田
中堅:山下 上手投げ○角田
大将:雑賀○上手出投 仁平
 
 
以上の結果、団体戦はベスト16となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
個人戦(雑賀聖出場)
 
1回戦
 
雑賀○寄り倒し 林(旭丘)
 
 
 
 
2回戦
 
雑賀○打っ棄り ガルダン(埼玉栄)
 
 
 
3回戦
 
雑賀 寄り切り○伊藤(柏日体)
 
 
以上の結果、雑賀聖はベスト16となりました。
※ちなみに兄の裕亮も一緒です

 
 
 
 
今年に入り、団体戦は初の、そして、関東選抜大会は6年ぶりの予選通過となりました。このチームでの決勝トーナメント進出は・・・
 
「よくやった!」

 
のはもちろんですが、やはり

 
「もう少し頑張れたのでは?」

 
と、物足りなさすら感じられたのは正直あります。この結果には3人が3人当然ながら満足はしていないはずです。ですので、これから新人戦に向けての1ヶ月間、更なるスキルアップを図り納得行く結果が残せるよう精進していきたいと思います。
 
 
 
 
 


とは言いつつも、チーム一丸になって挑めたことは間違いありません。これも日頃より応援いただきました関係者の皆様方のお陰です。本当にありがとうございました。

今後とも、拓大一高相撲部の応援宜しくお願いいたします。
 
 
 
 

明日はいよいよ本戦となります。

と言うことで、稽古後は例によって山作りを行いました。




イメージ 1



選手達は気力十分です!!









イメージ 6



無事に完成です!


明日は10:30開始です!拓大一高相撲部の応援、宜しくお願い致しますm(._.)m

昨日で中間テストも終了し、稽古も本格始動です。




イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



とは言っても、テスト中も軽めに稽古は行っていました。そして、昨日から相撲を取り始めいい感じに仕上がっております(*^o^*)

関東選抜大会の対戦校が確定しましたので、ご報告いたします。
 
 
 
 
団体予選1回戦
 
水戸農業高等学校(茨城県)
 
 
 
団体予選2回戦
 
拓殖大学紅陵高等学校(千葉県)
 
 
 
団体予選3回戦
 
大田原高等学校(栃木県)
 
 
 
 
 
創部以来初でいつもお世話になっている拓大紅陵と本戦での対戦が組まれております。何とか恩返しが出来るよう、そして、久々の予選通過目指し頑張らせたいと思います。
 
拓大一高相撲部の応援、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

このページのトップヘ