拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2016年05月

5月7日に行われました、東日本学生相撲新人大会の結果を報告いたします。





 
イメージ 1




本学出場者
イメージ 2
 
勝呂步紀(明治大学付属中野高等学校出身)

萩原光(札幌東陵高等学校出身)

星野旭克(箕島高等学校出身)

六井健人(拓殖大学紅陵高等学校出身)




1回戦
勝呂 寄り切り○鈴木(日本体育大学)


2回戦
萩原 掬い投げ○藤原(明治大学)
星野 突き落し○佐藤(東京農業大学)
六井 押し出し○小野里(大東文化大学)


以上の結果、全員予選敗退となりました。



イメージ 3

勝呂以外は今大会がデビュー戦となりましたが、苦いデビュー戦となりました。この悔しさをバネに、次の体重別でいい成果が挙げられるよう、日々精進して欲しいと思います。

頑張れ!拓大!!










5月5日に行われました、社会人・大学生対抗選抜相撲九州大会の結果を報告致します。





本学オーダー

先鋒:勝呂步紀(学1:明治大学付属中野高校出身)

中堅:黒川宏次朗(学2:金沢学院東高等学校出身)

大将:寺沢陸(学2:金沢市立工業高等学校出身)

選手:山市康寛(学4:三本木農業高等学校出身)








団体予選1回戦

 拓殖大学 0-③ アイシン軽金属
先鋒:勝呂 押し出し○堀
中堅:黒川 押し出し○中村
大将:寺沢 押し出し○黒川








団体予選2回戦

 拓殖大学 1-② 福岡県
先鋒:勝呂 突き出し○一ノ瀬
中堅:黒川○押し出し 梅崎
大将:寺沢 突き落し○山下













団体予選3回戦

 拓殖大学 1-② 日本通運
先鋒:勝呂 引き落し○内山
中堅:黒川○寄り切り 寺田
大将:寺沢 引き落し○津島


以上の結果、0勝2点で予選敗退となりました。



個人戦

1回戦
寺沢 上手捻り○関沢(和歌山県庁)
勝呂  不戦勝○中村(大分県)
山市 突き落し○別府(宮崎県)


2回戦
黒川○寄り切り 米須(日本大学)


3回戦
黒川○寄り倒し 菅間(近畿大学)


優秀16選手トーナメント1回戦
黒川 寄り切り○トゥルボルト(日本大学)

以上の結果、黒川宏次朗はベスト16となりました。









今年のGW遠征は、東京農業大学にお邪魔しました。本校のほかに、宮城県・小牛田農林と加美農業、長野県・更科農業と木曽青峰、岐阜県・岐阜農林、山梨県・都留興譲館が参加し、大所帯での稽古が行われました。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
昨年秋以来の訪問です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
東京農大の学生や、他県の高校生等普段出来ない選手たちと稽古が出来、貴重な経験を積む事が出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
宇和島・宇佐の両大会から帰ってきたばかりの花下先輩から胸を借りるだけでなく、境先輩も加わって突っ張りの指導もしていただきました。先輩方、本当にありがとうございました。この指導の成果が試合本番で出せるよう、頑張らせます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
稽古のあとのちゃんこも、タップリといただきました
 
 
 
 
 
 
今回の遠征に声を掛けていただきました、東京農業大学相撲部監督の小松先生、総監督の安井先生、各校の先生方、東京農業大学相撲部の皆さん、充実した3日間の稽古、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
各校の先生方、次は全国大会で顔を合わせられるようお互い頑張りましょう!今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

4月29日に行われました、全国学生相撲選抜宇和島大会&5月3日に行われました宇佐大会の結果を報告いたします。








宇和島大会オーダー

先鋒:勝呂步紀(学1:明治大学付属中野高校出身)

二陣:黒川宏次朗(学3:金沢学院東高等学校出身)

中堅:志村大器(学2:箕島高等学校出身)

副将:川本颯(学3:箕島高等学校出身)

大将:寺沢陸(学2:金沢市立工業高等学校出身)

選手:山市康寛(学4:三本木農業高等学校出身)

選手:松原雄大(学2:三本木農業高等学校出身)



団体予選1回戦

 拓殖大学 ③ー2 九州情報大学
先鋒:勝呂○突き落し 大原
二陣:黒川○寄り切り 橋本
中堅:志村  叩き込み○海上
副将:川本  押し出し○梅本
大将:寺沢○寄り切り 宮地









団体予選2回戦

 拓殖大学 ④ー1 早稲田大学
先鋒:勝呂○押し倒し 谷本 
二陣:黒川○引き落し 鬼谷
中堅:志村○突き落し 前川
副将:川本○引き落し 本田
大将:寺沢 突き倒し○若林









団体予選3回戦

 拓殖大学 0ー⑤ 日本大学
先鋒:勝呂 押し出し○片村
二陣:黒川 押し出し○木崎
中堅:志村 下手出投○古川
副将:川本  押し出し○中島
大将:寺沢 引き落し○齋藤

以上の結果、2勝7点で予選通過!!


団体決勝トーナメント1回戦

 拓殖大学 2ー③ 近畿大学
先鋒:勝呂 押し出し○吉
二陣:黒川 押し倒し○宮野
中堅:志村  寄り切り○中村
副将:川本○叩き込み 渡辺
大将:寺沢○あし取り 庵原

以上の結果、団体戦はベスト8でした。






個人戦

1回戦
寺沢○寄り切り 堀切(早稲田大学)
勝呂○押し出し 宮地(九州情報大学)
川本 押し出し○小原(金沢学院大学)
志村○突き落し 槻(金沢学院大学)
松原○不戦勝  山崎(金沢学院大学)



2回戦
寺沢 押し出し○木崎(日本大学)
勝呂 押し出し○中村(金沢学院大学)
志村 寄り切り○城山(東洋大学)
黒川○押し出し 佐藤(日本体育大学)
松原 突き出し○村田(東洋大学)



3回戦
黒川 押し出し○新保(東洋大学)

以上の結果、個人戦は全選手予選敗退となりました。











宇佐大会オーダー

先鋒:勝呂步紀(学1:明治大学付属中野高校出身)

二陣:志村大器(学2:箕島高等学校出身)

中堅:黒川宏次朗(学3:金沢学院東高等学校出身)

副将:寺沢陸(学2:金沢市立工業高等学校出身)

大将:山市康寛(学4:三本木農業高等学校出身)

選手:川本颯(学3:箕島高等学校出身)

選手:松原雄大(学2:三本木農業高等学校出身)





団体予選1回戦

 拓殖大学 ③ー2 中央大学
先鋒:勝呂 突き出し○田中(大)
二陣:志村○押し出し 近平
中堅:黒川○押し出し 矢後
副将:寺沢○突き落し 的場
大将:山市 突き出し○田中(裕)











団体予選2回戦

 拓殖大学 1ー④ 日本大学
先鋒:勝呂 押し出し○古川(貴)
二陣:志村 押し出し○木崎
中堅:黒川○極め出し 古川(晴)
副将:寺沢 浴せ倒し○中島
大将:山市 突き出し○片村









団体予選3回戦

 拓殖大学 ⑤ー0 早稲田大学
先鋒:勝呂○突き落し 橋本
二陣:志村○上手出投 本田
中堅:黒川○寄り切り 鬼谷
副将:寺沢○引き落し 若林
大将:山市○掬い投げ 谷本

以上の結果、2勝9点で予選通過!!



決勝トーナメント1回戦

団体予選1回戦

 拓殖大学 1ー④ 東洋大学
先鋒:勝呂 押し出し○新保
二陣:志村 引き落し○白石
中堅:黒川○押し出し 中嶋
副将:寺沢 寄り倒し○大波
大将:山市 押し出し○西野

以上の結果、団体戦はベスト8となりました。




個人戦

1回戦
勝呂○送り出し 三苫(日本体育大学)
寺沢 押し出し○吉田(駒澤大学)
川本○不戦勝  城山(東洋大学)
山市○送り出し 北村(同志社大学)



2回戦
勝呂○突き落し 松本(同志社大学)
川本 押し出し○中村(近畿大学)
黒川○押し出し 梅崎(九州情報大学)
志村 突き落し○名和(明治大学)
山市○不戦勝  南(日本体育大学)



3回戦
勝呂○突き落し 橋本(早稲田大学)
黒川 突き落し○松永(日本体育大学)
山市 引き落し○片村(日本大学)



4回戦
勝呂 上手出投○古川(日本大学)

以上の結果、勝呂步紀はベスト16となりました。





今年度最初の2大会でしたが、昨年までのレギュラー経験者が山市・黒川・寺沢の3選手のみで、結果は蓋を開けてみなければ正直わからないという状況ではありました。しかし、学3川本・学2志村、そして何といってもルーキー勝呂の活躍は目を張るものがありました。先鋒としての役目もそうですが、個人でもベスト16入りを果たし、勝呂本人もかなり自信が付いたはず。これからの活躍が本当に楽しみです。
ただ・・・昨年度の学生横綱・黒川は振るいませんでした。誰よりも一番本人がこの結果を悔やんでいるはずです。この悔しさを晴らすには、1に稽古、2に稽古あるのみです。これから更なる稽古に励み、東日本選手権大会で必ずこの悔しさを晴らしてくれるはずです。
もちろん、黒川のみならずチーム一丸となってチーム力向上に努めて参ります。
引き続き、拓大相撲部の応援よろしくお願い致します。



本日の稽古に、眞田康平先輩が顔を出してくださいました。





イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



三番稽古をガッチリ、ミッチリつけていただきました。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8



もちろん、ぶつかりもガッチリ出していただきました。



 
 



警備会社という仕事上、土日は都合はつきませんが、平日は時間が作れそうとのことなので、今後もイレギュラーな形で稽古をつけに来ていただけるようなので・・・お世話になります❗眞田先輩!!

ちゃした!!

 
 
 

このページのトップヘ