拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2017年04月

本日の稽古に、現在9月からの就職に向け充電中の圓井先輩が稽古場に足を運んで下さいました。






イメージ 1



イメージ 2




一丁押しはもちろん胸を出していただきました。














イメージ 3




イメージ 4




イメージ 5




イメージ 6




イメージ 7




イメージ 8





三番稽古もガッチリ胸を借りました。




















イメージ 9



イメージ 10


もちろんぶつかりもガッチリ出していただきました。









圓井先輩、本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。またの機会もお待ちしております。
今後とも、宜しくお願い致します。







イメージ 1


今年度の大会日程が決まりましたので報告致します。



関東予選 4月29日(土)     13:30開始 場所:立川錬成館相撲場
全国高校相撲選抜金沢大会 5月21日(日)       場所:卯辰山相撲場
関東大会 6月10日(土)~11日(日) 9:00開始 場所:霞ヶ浦総合運動公園
IH予選 6月18日(日)       13:30開始 場所:靖国神社境内相撲場
国体選考会 7月16日(日)      9:00開始 場所:靖国神社境内相撲場
IH 8月3日(水)~5日(金)             場所:宮城県大崎市
全国高校選抜十和田大会 8月15日(火)     場所:十和田市営相撲場
関東総合大会 8月26日(土)~27日(日)    場所:千葉県成田市営相撲場
全国高校選抜宇佐大会 9月3日(日) 場所:宇佐市総合運動場宇佐相撲場
関東選抜予選 9月10日(日)     12:30開始 場所:立川市諏訪神社
国民体育大会 10月6(金)~10月9日(日)  場所:愛媛県西予市
関東選抜大会 10月29(日)               場所:埼玉県立武道館 
新人戦 11月23日(木)         13:00開始 場所:立川市諏訪神社
全国高校選抜弘前大会   2月             場所:青森県立武道館
全国高校相撲選抜大会  3月17日(土)~18日(日) 場所:高知県春野運動場


本日の稽古には阿部・眞田の両コーチが足を運んで下さいました。



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



衰えない阿部コーチの多彩なる相撲。まだまだ強さ健在でした。










イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



眞田コーチも重量感溢れる相撲で、後輩を圧倒しておりました。



こんなメンツでの週末稽古は充実しておりました。
両コーチ、ありがとうございました😊

イメージ 1



イメージ 2


 
山下 健太

 
 
副主将
 
 
 
170cm
 
66kg
 
 
府中市立府中第十中学校出身
 
 
 
1年次に顧問より声を掛けられるが、語学力向上を求め留学希望をしていたため一度断る。ただ、柔道部の同僚・雑賀の活躍に触発し2年次より入部する。デビュー戦でいきなり150kgの相手を得意の内掛けで破ると相撲の魅力にドップッリとはまることに。体重別だけでなく、他校のエース級の選手を団体戦で掛け投げ・内掛けで破るなど、チームに大きく貢献した。大学では語学力により磨きを掛けるべく勉学に励む予定。チャンスがあれば・・・デビューもありうる



実績
 
平成27年 関東予選 軽量級 準優勝
 
平成27年 新人戦 軽量級 敢闘賞
 
 
平成28年 関東予選 軽量級 準優勝

進路

拓一⇒中央大学


イメージ 2
 

イメージ 1

雑賀 聖
 
  
 
170cm
 
 
100kg
 
 
 
八王子市立長房中学校出身
 
 
 
  



兄の影響と、何より顧問によりアツい勧誘を受け半信半疑で入部することに。1年次のデビュー戦で関東大会出場権を獲得すると徐々に相撲にのめりこむことに。二年次には相撲経験者の仁が入学したことで持ち前の負けん気に火がつき、メキメキ力をつけ新人戦にて悲願の個人チャンピオンとなった。3年次もインターハイこそ逃したものの、国体出場を果たし東京都の顔となった。
とはいえ、まだまだ未完の大器であるため大学相撲での活躍も期待できる。兄を超え、高・大の先輩である8期生の川上響先輩を上回る成績がおさめられるよう日々精進してほしい。

進路

拓一 → 法政大学





実績
 
 
平成26年 インターハイ予選 ベスト16
平成26年 新人戦 重量級 三位
平成26年 新人戦 学年別(1年の部) ベスト8
 
平成27年 関東予選 重量級 三位
平成27年 関東選抜大会 ベスト16
平成27年 新人戦 重量級 優勝
             2年の部 敢闘賞 
平成27年 全国高等学校相撲選抜大会
             重量級 ベスト32

平成28年 関東予選 重量級  優勝
平成28年 関東大会 重量級 ベスト16
平成28年 インターハイ予選 4位
平成28年 国体予選 三位
平成28年 国民体育大会 東京都:副将 出場



このページのトップヘ