拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2017年06月

茨城県土浦市総合運動公園内相撲場で行われました、関東大会の結果を報告いたします。





イメージ 1


開会式の様子







イメージ 2


念入りにアップを行う仁。










重量級1回戦



イメージ 3


イメージ 4


仁 突き倒し○ビャンバスレン(日体大柏)




残念ながら、強敵ビャンバスレン選手に初戦で敗れてしまいました。



イメージ 5

残念な結果に終わりましたが、気を引き締めて次週行われますインターハイ予選で鬱憤が晴らせるよう日々精進して参ります。

今後も、拓大一高相撲部の応援よろしくお願いいたします。





6月11日に両国国技館で行われました、東日本学生相撲選手権大会の結果を報告いたします。



イメージ 1







イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4

アップや先輩方からアドバイスを受ける選手たち。




本学オーダー


イメージ 5


イメージ 6

先鋒:志村大器(学3:箕島高等学校出身)




イメージ 7

イメージ 8

二陣:勝呂歩紀(学2:明治大学付属中野高等学校出身)




イメージ 9

イメージ 10

中堅:黒川宏次朗(学4:金沢学院東高等学校出身)




イメージ 11


イメージ 12

副将:松原雄大(学3:三本木農業高等学校出身)




イメージ 13

イメージ 14

大将:寺沢陸(学3:金沢市立工業高等学校出身)




イメージ 15

選手:萩原光(学2:札幌東陵高等学校出身)



イメージ 18

選手:川本颯(学4:箕島高等学校出身)






イメージ 17


イメージ 16

個人戦:中山稜太(学4:拓殖大学紅陵高等学校出身)



団体予選1回戦

 拓殖大学 ③-2 法政大学
先鋒:志村 押し出し○上平
二陣:勝呂○押し出し 松浦
中堅:黒川○肩透かし 根古谷
副将:松原 突き落し○五十嵐
大将:寺沢○寄り切り 望月

 



団体予選2回戦

 拓殖大学 2-③ 早稲田大学
先鋒:志村 寄り倒し○長谷川
二陣:勝呂 押し出し○押し出し
中堅:黒川○寄り切り 鬼谷
副将:松原○寄り切り 谷本
大将:寺沢  寄り倒し○橋本






団体予選3回戦

 拓殖大学 1-④ 東洋大学
先鋒:萩原 寄り倒し○城山
二陣:勝呂 押し出し○西野
中堅:黒川 下手投げ○中嶋
副将:松原○外掛け 深井
大将:寺沢 突き倒し○白石

以上の結果、1勝6点で4校による同点決勝(3校残し。)




団体予選同点決勝

 拓殖大学 ③-2 駒澤大学
先鋒:萩原 寄り切り○小林
二陣:勝呂○突き出し 三浦
中堅:黒川○押し出し 石川
副将:松原 寄り切り○中村
大将:寺沢○下手捻り 間地

以上の結果、予選通過となりました。






団体決勝トーナメント1回戦

 拓殖大学 2-③ 日本体育大学
先鋒:川本○突き落し 鈴木
二陣:勝呂 上手投げ○今関
中堅:黒川○寄り倒し 佐藤
副将:松原 寄り倒し○デルゲルバヤル
大将:寺沢 押し出し○松永


以上の結果、団体戦はベスト8となりました。






個人戦

1回戦
勝呂○突き出し 市川(早稲田大学)
中山 押し出し○今関(日本体育大学)
志村 押し出し○藤原(明治大学)
川本○叩き込み 森田(専修大学)
黒川○押し出し 西川(中央大学)
松原 上手投げ○中嶋(専修大学)
寺沢 小手投げ○本田(早稲田大学)


2回戦
勝呂○押し出し 田中(中央大学)
川本○押し出し 東(明治大学)
黒川○押し出し 寺沢(東洋大学)


3回戦
勝呂○押し出し 新井(國學院大學)
川本 寄り切り○大木(日本体育大学)
黒川○上手投げ 若林(早稲田大学)

4回戦
勝呂 押し出し○古川貴博(日本大学)
黒川○送り出し 中島(日本大学)

準々決勝
黒川 押し出し○中嶋(東洋大学)

以上の結果、黒川宏次朗がベスト8、勝呂歩紀がベスト16となりました。 


近年稀に見る、非常に苦しい戦いを強いらることとなりましたが、何とか持ちこたえて団体戦は1部残留となりました。
また、個人戦でも黒川・勝呂とポイントゲッターが入賞こそ逃したものの、勝ち進むなど、夏に向けての再出発に弾みをつけられたのではと思います。
苦しさを味わった分、得たものが大きかったと実感できる成果を今後出せるよう日々精進してほしいと思います。

次は金沢大会。精一杯頑張ります!引き続き拓大相撲部の応援よろしくお願いいたします。





本日の稽古は、例年本校に出稽古に来て貰っていた東京医科大学へ足を運び、稽古をつけてもらいに初めて伺わせていただきました。









イメージ 2




イメージ 1





新宿キャンパスは体育会系な校風、伝統校らしい道場の雰囲気が漂っておりました。




















イメージ 3





四股・すり足・一丁押しを経て、いざ申し合いです。




















イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7





色々な選手とたっぷりと稽古ができました。ついでに私も稽古をつけてもらいました(笑)

















イメージ 8



イメージ 9





稽古終了後は、掃除も手伝わせて頂きました。






来週はいよいよ関東大会ですが、大学生も東日本選手権大会があります。
互いに力の限り精一杯戦いましょう❗

東京医科大学相撲部のみなさん、本日は大変貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。



このページのトップヘ