拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2020年12月

本日をもちまして、年内の活動も無事終える事となりました。納めの恒例行事である道場内の大掃除を行いました。



IMG_3054
IMG_3055

IMG_3056


普段はできない箇所を隅々まで拭き掃除を行いました。




IMG_3057
IMG_3058


勿論神棚も綺麗にしました。



FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

最後の締めは山を作って終了となりました。



IMG_3061

年内は大変お世話になりました。来年も細々ながら精一杯稽古に精進して参ります。

今後とも拓大一高相撲部の応援宜しくお願い致します。

本日の稽古に雑賀裕亮・聖先輩が稽古を付けに来てくれました。




IMG_3032
IMG_3033


一丁押しは雑賀裕亮先輩が出してくれました。





IMG_3035
FullSizeRender
IMG_3037
IMG_3036
FullSizeRender


二人を相手に申し合いを行い、約20番程度を取りました。


試合前の貴重な実戦稽古が出来ました。雑賀先輩方(笑?)本日は稽古にお越しいただきありがとうございました。

また次の機会も宜しくお願いします。

本日の稽古は三鷹相撲クラブへ参加させていただきました。


IMG_2962

IMG_2965



IMG_2963


井門は初めて股割を試みましたが…






IMG_2964

胸がベッタリとつけられました。元々四股も足が真っ直ぐ上がって、柔らかさはわかってはいましたが…完璧です



IMG_2966

また、胸出しも小学生に初めて行いました。・・・ぎこちなさが伝わりますね




IMG_2971

小学生を相手に、こちらも初めて「受けながら相撲を取る」ことを経験させてもらいました。




IMG_2967

IMG_2968

IMG_2969

IMG_2970

そして、中学生とはガッチリ相撲を取らせてもらいました。



IMG_2972

IMG_2973


IMG_2974

林先生にも稽古をつけてもらいました。


林先生、和田先生、そして三鷹相撲クラブの皆さん、本日は大変お世話になりました。
また次の機会も宜しくお願い致します。


本日埼玉県立上尾武道館にて行われました、東日本学生相撲新人大会の結果を報告致します。


本学出場者

角田雄祐(学一:拓殖大学紅陵高等学校出身)
坂前由基(学一:箕島高等学校出身)
竹岸知哉(学一:高岡向陵高等学校出身)
松永ジョージ(学一:拓殖大学紅陵高等学校出身)




一回戦

松永◯引き落し 宮城(東京農業大学)
角田 シード
坂前 シード
竹岸 シード



二回戦

松永◯突き出し 藤本(国士舘大学)
角田 押し出し◯田中(日本体育大学)
坂前◯寄り切り 村上(東京農業大学)
竹岸 押し出し◯美麗(明治大学)





三回戦

松永◯押し出し 塚本(日本体育大学)
坂前◯押し出し 土屋(日本体育大学)




四回戦

松永◯寄り倒し 宮崎(日本大学)
坂前 押し出し◯亀井(東洋大学)




準々決勝

松永◯寄り倒し 岡田(日本体育大学)




準決勝

松永 突き出し◯川渕(日本大学)



以上の結果、松永ジョージが第三位、坂前由基がベスト16となりました。





IMG_2940
IMG_2943
IMG_2942


表彰式後の松永。


松永は東日本、インカレ、アマチュア選手権大会と大舞台を経験が自信となり今回の結果に繋がったと言えます。本当によく頑張りました。
坂前も入賞まであと一歩というところで悔しい思いをしました。
角田・竹岸はまだまだこれから!この悔しさをバネにこれからもより一層稽古に精進してほしいと思います。


さあ、ここから気持ちを切り替えて明日のリーグ戦をチーム一丸となって入賞目指して頑張りましょう

明日も精一杯頑張ります拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

本日行われました全日本相撲選手権大会の結果を報告致します。

IMG_2915
IMG_2916




本学出場者

勝呂隆稀(学四:箕島高等学校出身)
ジャミン (学三:日体大柏高等学校出身)
井田翔太(学三:箕島高等学校出身)
松永ジョージ(学一:拓殖大学紅陵高等学校出身)

本学OB出場者

森本太良(和歌山県庁)
黒川宗一郎(アイシン軽金属)
久保裕(青森県)
黒川宏次朗(拓殖大学職員)
勝呂歩紀(日本通運)
星野旭克(広島県)




一回戦

星野◯不戦勝 安田(岐阜県)
森本◯突き出し 神崎(近畿大学)
井田◯不戦勝 堀(宮崎県)
勝呂歩 寄り切り◯長内(近畿大学)
ジャミン  寄り切り◯大谷(日本大学)
久保 掬い投げ◯宮崎(日本大学)
黒川宏◯シード
勝呂隆 上手出投◯村山(新潟県)
黒川宗◯押し倒し 松原(長野県)
松永◯叩き込み 藤本(京都府)




二回戦

星野 押し倒し◯橋本(新日本建物)
森本 寄り切り◯上田(富山県)
井田 送り倒し◯川副(日本大学)
黒川宏◯下手出投 嘉陽(日本体育大学)
黒川宗◯極め出し 田澤(岩手県)
松永 上手投げ◯山口(近畿大学)




三回戦

黒川宏◯寄り切り 村山(新潟県)
黒川宗 外掛け◯山口(近畿大学)



決勝トーナメント一回戦

黒川宏 突き出し◯中村(日本体育大学)


以上の結果、黒川宏次朗先輩がベスト16となりました。



学生では松永が初出場初勝利を飾りましたが、その他の学生達も含め厳しい結果となりました。

何とか気持ちを切り替えて来週のリーグ戦での活躍に期待したいと思います。

また、今年は調整困難だった社会人ですが、まさにその通りとなりました。是非とも次年度こそは活躍される事をお祈りしております。

黒川コーチは何とか意地を見せてくれました。来年こそはリベンジを果たすべく今後の活躍に期待しております。

今回も出場した選手はみんな本当によく頑張りました。学生たちはこれからも精一杯頑張ります今後とも拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

このページのトップヘ