拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2021年11月

本学は既に新体制の下稽古再開しております。

また、今週末はいよいよ全日本相撲選手権大会が開催という事で、富山県から黒川宗一郎先輩と寺沢陸先輩が稽古に参加しました。

IMG_4587
IMG_4588
IMG_4589
IMG_4590
IMG_4591
IMG_4593
IMG_4595
IMG_4596
IMG_4598
IMG_4599


IMG_4617
IMG_4618
IMG_4619
IMG_4620
IMG_4621
IMG_4623
IMG_4633
IMG_4634
IMG_4642
IMG_4647

激しい稽古が繰り広げられていました。



IMG_4624
IMG_4625
IMG_4626
IMG_4627
IMG_4628
IMG_4629

黒川宗一郎先輩は社会人ではまだまだ実力者。今年こそは悲願達成なるか



IMG_4635
IMG_4636
IMG_4637

勿論、黒川宏次朗コーチも後輩たちに胸を貸します。2度目のアマチュア横綱目指して頑張ります





IMG_4643

寺沢先輩は勿論現役なので、ぶつかりもガッチリ行いました。


IMG_4652
IMG_4653

IMG_4654

締めのトレーニングを経て稽古終了となりました。


先輩方、本日はお越し頂きありがとうございました
来週の全日本での活躍楽しみにしております。

全日本相撲選手権大会がいよいよ来年に開催されます。それに伴い、初出場を果たす金子先生が母校・拓大相撲部で武者修行にやって参りました。

IMG_4607
IMG_4609
IMG_4630
IMG_4631
IMG_4638
IMG_4640
IMG_4644
IMG_4646

色んなタイプの選手と稽古ができ、充実の稽古内容となりました。

最初こそ自分のペースが掴めず、後輩たちに翻弄されていましたが徐々に相撲感が戻り、後半は自分の相撲が取れる様になりました。良い刺激を受けられた様です




IMG_4664

稽古後に金子先生と神棚をバックに

気負いせず、悔いのない相撲を取り切って欲しいと思います。

頑張れGTK

大阪府堺市大浜相撲場にて行われました、全国学生相撲選手権大会の結果を報告いたします。




本学オーダー


IMG_4564

IMG_4563

先鋒:ジャミン(学4:日本体育大学柏高等学校出身)







IMG_4444


IMG_4445


二陣:五島雅治(学一:箕島高等学校出身)

※写真は他の大会のもです。あしからず。





IMG_4569


IMG_4570

中堅:坂前由基(学二:箕島高等学校出身)






IMG_4567


IMG_4568


副将:斉藤誠(学四:三本木農業高等学校出身)





IMG_4565

IMG_4566

大将:井田翔太(学四:箕島高等学校出身)






IMG_4561

IMG_4562

選手:松永ジョージ(学二:拓殖大学紅陵高等学校出身)

※予選3回戦より大将で出場





IMG_4532


選手:角田雄祐(学二:拓殖大学紅陵高等学校出身)

※写真は他の大会のもです。あしからず。





IMG_4539

選手:長内龍(学三:平舘高等学校出身)

※写真は他の大会のもです。あしからず。






個人戦

二次トーナメント1回戦

五島〇押し出し 高野(金沢学院大学)
井田〇押し出し 花岡(九州情報大学)
斉藤〇押し出し 永松(駒澤大学)
松永〇掬い投げ 神(明治大学)
長内 突き落し〇伊波(日本大学)
坂前〇押し出し 土屋(早稲田大学)
角田 シード
ジャミン シード




二次トーナメント2回戦

五島〇押し出し 小松(大東文化大学)
井田〇下手投げ ムンフィデレ(同志社大学)
斉藤 引き落し〇花岡(日本大学)
松永〇寄り倒し 鳥居(早稲田大学)
坂前〇寄り切り本松(駒澤大学) 
角田 寄り切り〇土居(中央大学)
ジャミン〇寄り切り 山本(金沢学院大学)




決勝トーナメント1回戦

五島 突き落し〇嘉陽(日本体育大学)
井田 吊り出し〇川副(日本大学)
松永〇寄り切り 外尾(日本体育大学)
坂前 寄り切り〇川渕(日本大学)
ジャミン〇小手投げ 石崎(日本体育大学)




決勝トーナメント2回戦

松永 寄り切り〇草野(日本大学)
ジャミン 寄り切り〇干場(東洋大学)

以上の結果、ジャミン・松永ジョージはベスト16となりました。






団体予選1回戦

 拓殖大学 ③-2 金沢学院大学
先鋒:ジャミン〇寄り倒し 可貴
二陣:五島 上手投げ〇池田
中堅:坂前〇叩き込み 瀬戸
副将:斉藤 引き落し〇土居
大将:井田〇送り倒し 井手






団体予選2回戦

 拓殖大学 ⑤-0 法政大学
先鋒:ジャミン〇上手投げ 桶谷
二陣:五島〇押し出し 小湊
中堅:坂前〇突き落し 髙橋
副将:斉藤〇下手投げ 上川
大将:井田〇突き出し 松浦








団体予選3回戦

 拓殖大学 0-⑤ 日本体育大学
先鋒:ジャミン 寄り切り〇石崎
二陣:五島 寄り切り〇チョイジルスレン
中堅:坂前 寄り倒し〇中村
副将:斉藤 押し出し〇今関
大将:松永 押し出し〇花田

以上の結果、2勝7点で予選通過!




準々決勝

 拓殖大学 0-⑤ 日本体育大学
先鋒:ジャミン 掬い投げ〇石崎
二陣:五島 掬い投げ〇チョイジルスレン
中堅:坂前 寄り倒し〇中村
副将:斉藤 上手投げ〇今関
大将:松永 送り出し〇花田


以上の結果、団体戦はベスト8となりました。


今年はここまでの団体戦で三位入賞を果たしており、インカレでも入賞を疑っていませんでしたが・・・インカレで入賞することがいかに難しいかを思い知らされる結果となりました。
とは言え、選手たちは精一杯頑張った結果ですので讃えてあげたいと思います。

また、全日本相撲選手権大会出場者はいるものの、この大会で引退となる4年生は本当によく頑張りました。
コロナにもめげず、限られた中で稽古に精一杯励み、4年間よくぞ乗り越えてくれました。
心より感謝の言葉を送りたいと思います。4年間本当にお疲れ様でした。

そして、新体制が発足されて稽古に精進している選手たちはこの大会で見つかった課題を克服し、次の大会で活躍してくれることを期待しています。

最後に、今回も応援して下さいました皆様方、選手たちはこれからも更なる発展を成し遂げるべく稽古に励んで参ります。

今後とも拓大相撲部の応援よろしくお願い致します。


本日、茨城県相撲選手権大会が開催され、本校相撲部七期生の金子尚平先生が出場しました。

この大会は、来月行われる全日本相撲選手権大会の予選を兼ねている大会でしたが見事に優勝を果たし、本校相撲部初であり自身も初となる全日本相撲選手権大会出場資格を獲得しました。

金子先生、優勝及び全日本出場おめでとうございます

大会本番でも持てる力を全て出し切り、悔いのない相撲を取れるよう頑張って下さい

応援しています


IMG_4550

優勝楯を手に満面の笑みを浮かべる金子先生。
本当におめでとうございます

このページのトップヘ