全国選抜大学・実業団相撲和歌山大会の結果を報告致します。
本学オーダー
先鋒:坂前 由基(学3:箕島高等学校出身)
中堅:五島 雅治(学2:箕島高等学校出身)
大将:松永 ジョージ(学3:拓殖大学紅陵高等学校出身)
選手:児玉 亮(学1:箕島高等学校出身) 団体予選1回戦より先鋒で出場
選手:長内 龍(学4:平舘高等学校出身) 団体予選1回戦より大将で出場
個人:村山 尊(学2:箕島高等学校出身) 棄権
団体予選1回戦
拓殖大学 3-0 摂津倉庫
先鋒:児玉〇押し出し 磯
中堅:五島〇突き出し 谷岡
大将:長内〇突き出し 柿木
団体予選2回戦
拓殖大学 2-1 マグチグループ
先鋒:児玉 寄り倒し〇城
中堅:五島〇押し出し 岩見
大将:長内〇突き出し 西浦
団体予選3回戦
拓殖大学 3-0 アイシン精機
先鋒:児玉〇不戦勝 吉田
中堅:五島〇突き出し 岡田
大将:長内〇寄り切り 中嶋
以上の結果、3勝8点で予選通過!!
準々決勝
拓殖大学 3-0 アイシン精機
先鋒:児玉〇不戦勝 吉田
中堅:五島〇押し倒し 岡田
大将:長内〇叩き込み 中嶋
準決勝
拓殖大学 2-1 和歌山県庁
先鋒:児玉 叩き込み〇宮崎
中堅:五島〇引き落し 富田
大将:長内〇押し出し 沢田
決勝
拓殖大学 1-2 日本通運(株)
先鋒:児玉 叩き込み〇内山
中堅:五島〇押し出し 中村
大将:長内 小手投げ〇田中
以上の結果、団体戦は準優勝となりました。
個人戦
1回戦
村山 不戦勝〇津田(クリエイト)
長内〇押し出し 堀(アイシン軽金属)
児玉〇突き落し 磯(摂津倉庫)
2回戦
坂前〇不戦勝 松原(凸版印刷)
五島〇突き出し 真野(マグチグループ)
松永 不戦勝〇影山(中央大学)
長内〇叩き込み 石崎(日本体育大学)
児玉〇突き落し 内山(日本通運)
3回戦
坂前 寄り切り〇市川(中央大学)
五島〇突き落し 中村(日本通運)
長内〇寄り切り 岩見(マグチグループ)
児玉 引き落し〇井出(金沢学院大学)
4回戦
五島〇押し倒し 野地(中央大学)
長内 突き落し〇花岡(日本大学)
準々決勝
五島〇押し出し 亀井(東洋大学)
準決勝
五島〇押し出し 市川(中央大学)
決勝
五島 上手投げ〇花岡(日本大学)
以上の結果、五島雅治が準優勝、長内龍がベスト16となりました。

表彰式の様子。主将の長内が賞状を受け取ります。

準Vメンバー。よく頑張りました。

個人準Vの五島。

次は学生横綱目指して頑張ろう!!
今回は団体・個人ともに優勝まであと一歩の準Vとなりました。この結果は何と言っても五島の安定感につきます。この五島の確実な1点に児玉・長内でリカバーしての結果となりました。また、主将長内は決勝戦こそ敗れましたが、それまではほぼ完璧な内容で勝利を収めました。児玉も得意の粘り相撲から勝ち星を得て、自信がついたはずです。坂前は怪我を完治させ、インカレでの巻き返しに期待です。
何はともあれ、インカレ直前の大会で良い結果を残すことができました。これも応援いただきました皆様のお陰でです。厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
この結果でチームの雰囲気も尻上がりに良くなってきたはずです。この良い波を乗りこなし、チーム一丸となってインカレ優勝を果たせるよう是非とも頑張らせたいと思います。
これからも選手たちは日々精進して参ります。今後とも拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。