拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2022年12月

昨日両国国技館で行われました、全日本相撲選手権大会の結果を報告いたします。

 

 

本学出場者





IMG_6683

IMG_6684


 

長内 龍(学4:平舘高等学校出身)






IMG_6681

 

IMG_6682



松永ジョージ(学3:拓殖大学紅陵高等学校出身)

 




IMG_6687

IMG_6688


五島 雅治(学2:箕島高等学校出身)

 





IMG_6685

IMG_6686



児玉亮(学1:箕島高等学校出身)

 

 


OB

 

黒川宗一郎(112期:アイシン軽金属)

 

宮下治也(114期:福井県立嶺北特別支援学校職員)

 

 



1回戦

松永〇寄り切り 寺田(日本通運)

児玉〇押し出し 木村(九州情報大学)

長内 叩き込み〇藤澤(近畿大学)

宮下〇押し出し 田中(日本体育大学)

五島〇押し倒し 髙山(埼玉栄高等学校)

黒川〇不戦勝 川渕(日本大学)

 




 

2回戦


松永  腕捻り〇土井(金沢学院大学)

児玉 寄り切り〇山崎(近畿大学)

宮下〇上手投げ 青山(京都府)

五島〇押し出し 宇佐見(静岡県)

黒川〇寄り切り 岡田(三研ソイル)

 





3回戦


宮下 突き出し〇藤澤(近畿大学)

五島〇押し出し 山口(正光会)

 

 




優秀16選手決勝トーナメント1回戦


五島〇突き出し 藤澤(近畿大学)




 

 

準々決勝


五島 叩き込み〇松園(日本体育大学職員)

 

 

以上の結果、五島雅治が第五位入賞となりました。




これを持ちまして、今年度の大会がすべて終了いたしました。これまで学生たちが頑張れたのも応援して下さる皆様方のお陰です。本当にありがとうございました。


長内はこれにて学生相撲を引退となりました。改めまして4年間本当にお疲れ様でした。また、今回出場されましたOBの皆様、来年のシーズンに向けて身体作りに励んで下さい。


さて、今年は五島が大エースへの成長、角田・竹岸の覚醒、南山・藤田の芽生え等が垣間見れました。ここに松永・坂前の安定感が加わることでチーム力はより一層増すこと間違い無し!

という事で、次年度はさらなる活躍ができるよう日々精進して参ります。


今後とも拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

12月4日はアマチュア相撲の最高峰の大会である、全日本相撲選手権大会が開催されます。

本学からは4名が出場権を獲得しました。

IMG_6675

写真左上
長内龍(学四:平館高等学校出身)

写真右上
松永ジョージ(学三:拓殖大学学紅陵高等学校出身)

写真左下
五島雅治(学ニ:箕島高等学校出身)

写真右下
児玉亮(学一:箕島高等学校出身)


拓大相撲部の応援、宜しくお願い致します。

このページのトップヘ