堺市大浜相撲場にて行われました、全国学生相撲体重別選手権大会の結果を報告致します。






本学オーダー



IMG_9532


   先鋒:坂前 由基(学4:箕島高等学校出身)



IMG_9533


     二陣:五島 雅治(学3:箕島高等学校出身)





IMG_9535


    中堅:児玉  亮(学2:箕島高等学校出身)



IMG_9537


  副将:松永 ジョージ(学4:拓殖大学紅陵高等学校出身)



IMG_9539


  大将:角田 雄祐
(学4:拓殖大学紅陵高等学校出身)


選手:村山  尊(学3:箕島高等学校出身)
        ※決勝トーナメントより中堅で出場

選手:井ノ上 豪志(学2:箕島高等学校出身)

個人戦のみ:谷内 達哉(学3:三本木農業高等学校出身)

個人戦のみ:南山 空哉(学3:高岡向陵高等学校出身)




団体予選1戦

 

 拓殖大学 2-3 東洋大学


先鋒:坂前 押し倒し○江連

二陣:五島○送り出し 角田

中堅:児玉 打っり○三上

副将:松永○寄り切り 亀井

大将:角田 引き落し○オトゴンバト

 



 

団体予選2戦

 

 拓殖大学 5-0 専修大学


先鋒:坂前○寄り切り スフバット

二陣:五島○突き出し 小林

中堅:児玉○押し倒し 新阜

副将:松永○寄り切り 中野

大将:角田○突き出し 志戸

 

 



団体予選3戦

 

 拓殖大学 5-0 国士舘大学


先鋒:坂前○寄り倒し 神谷

二陣:五島○押し出し 金子

中堅:児玉○押し出し 吉田

副将:松永○寄り切り 吉岡

大将:角田○突き出し 八木

 

以上の結果、2勝12点で予選通過!!

 

 

 

 

 

 

準々決勝

 

 拓殖大学 4-1 東洋大学


先鋒:坂前○引き落し 江連

二陣:五島○叩き込み ミャンガンバヤル

中堅:村山○下手投げ 三上

副将:松永○寄り倒し 亀井

大将:角田 寄り切り○オトゴンバト

 



 

 

準決勝

 

 拓殖大学 1-4 日本大学


先鋒:坂前 寄り倒し○草野

二陣:五島○首投げ  花岡

中堅:村山 押し出し○白川

副将:松永 押し出し○川淵

大将:角田 突き出し○川上

 

以上の結果、団体戦は第三位となりました。






個人戦

5回戦


角田 押し出し○山本(日本大学)

児玉 突き落し○河本(駒澤大学)

五島 シード

井ノ上 上手投げ○田村(中央大学)

坂前 突き出し○白川(日本大学)

谷内○押し倒し 府中(金沢学院大学)

松永○小手投げ 井手(金沢学院大学)

南山 叩き込み○ブフチョローン(日本体育大学)

 

 



6回戦


五島○突き出し 八嶋(近畿大学)   

谷内 押し倒し○川渕(日本大学)

松永○押し出し 上川(法政大学)

 



 

決勝トーナメント1回戦


五島 引き落し○北野(駒澤大学)

松永○押し出し 成田(日本大学)

 




2回戦


松永○押し出し 児玉(駒澤大学)

 

 



準々決勝


松永 押し出し○ブフチョローン(日本体育大学)



以上の結果、松永ジョージがベスト8となりました。


IMG_9541

         表彰式後の選手たち。



何と言っても団体戦は10年ぶりの入賞に尽きます。この10年間、ベスト8の高い壁を抜けられず、しかも昨年は予選落ちと、苦境を乗り越えての三位入賞となりました。
そして今回は、坂前の長期離脱からの復帰もこの成績に影響したことは言うまでもありません。よく腐らず焦らず辛抱しました。本当によく頑張ったと思います。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして、4年生のジョージ・雄祐・由基・智哉、4年間本当にご苦労様でした。キャプテンの松永を始め、チームをよくまとめてくれました。全日本に出場する選手もいますが、何よりもゆっくり身体を休めて残り少ない学生生活を満喫して下さい。

さて、これからは3年生を中心に新体制でのスタートとなります。来年こそは悲願達成できるよう稽古に精進してほしいと思います。


今後とも、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。