拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2023年12月

両国国技館にて行われました、全日本相撲選手権大会の結果を報告致します。



本学出場者


IMG_9554





IMG_9603


松永 ジョージ(学四:拓殖大学紅陵高等学校出身)




IMG_9601


五島 雅治(学三:箕島高等学校出身)




IMG_9602


児玉  亮(学二:箕島高等学校出身)





予選1回戦

五島 寄り切り○西出(和歌山商業高等学校)
児玉○寄り切り 松園(長崎県)
松永 寄り切り○中嶋(アイシン精機)



予選2回戦

五島○押し倒し 佐藤(三重県)
児玉 押し出し○大森(金沢学院大学)
松永 突き落し○川上(日本大学)



予選3回戦

五島○突き出し 平野(中央大学)
児玉 寄り切り○榎波(日本大学職員)
松永○送り出し 森田(金沢学院大学)


以上の結果、五島が2勝し決勝トーナメント進出




決勝トーナメント1回戦

五島○叩き込み 西出(和歌山商業高等学校)




決勝トーナメント2回戦

五島○押し出し 川渕(日本大学)



準々決勝

五島 上手投げ○ブフチョローン(日本体育大学)


以上の結果、五島雅治は2年連続の第五位入賞となりました。




これをもちまして、今年度全ての大会が終了となりました。これまで学生たちが頑張れたのも,いつも応援いただいた皆様方のお陰です。本当にありがとうございました。

松永はこれにて学生相撲の引退となりました。入学時よりチームの柱として4年間活躍してくれました。本当にお疲れ様でした。松永を始め4年生の皆さんも本当にお疲れ様でした。残りの学生生活をまずは卒業に向けて頑張って下さい。

さて、引退となった4年生の穴を埋めるべく、村山新キャプテンはじめ、エース五島、成長を遂げた児玉と、谷内・南山・藤田に次いで誰が抜きん出てくるか、後輩たちは激しいレギュラー争いに励むことと思います。そのためにもこの冬が勝負!!部員一増量・筋力アップ目指し頑張ってほしいと思います。

これからも選手たちは精一杯頑張ります。今後とも拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

先週末は久々の東京訪問をして参りました。その東京滞在中で沢山の再会がありました。






GQXX7919

実業団の「拓殖大学教職員」チームのメンバーの高橋さん



IMG_9558

同じく、「拓殖大学教職員」チームマネージャーの橋本常務

なお、橋本常務は拓大一高花小金井校舎時代の事務職員で、その際もお世話になりました。







IMG_9567

IMG_9570

1期生の市川拓真氏。東京へ行ったら彼との食事は必須です





IMG_9572

IMG_9573


IMG_9574


2日の夜は偶然にも8期生の飲み会があり、サプライズで参加させてもらいました






IMG_9580


そして、最終日は国技館で全日本相撲選手権大会を観戦し、諸先輩方や後輩たちと共に過ごしました。





IMG_9582


7期生の金子先生も観戦し、後輩の応援を一緒にしました。
・・・まだ応援は早い選手として応援させてくれ尚平



ということで、タイトながらとても充実した東京訪問でした。

今回お付き合いいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

またの再会を楽しみにしております

このページのトップヘ