拓殖大学相撲部(過去の拓大一高相撲部の内容含む)ブログ

拓大相撲部の活動を随時報告いたします。 また、現在廃部となった拓大一高相撲部の軌跡も掲載しています。

2024年09月

靖国神社境内相撲場にて行われました、東日本学生相撲リーグ戦の結果を報告致します。


本学オーダー




IMG_1478

先鋒:斉藤 榛(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)




IMG_1476

二陣:中本 達志(学1:箕島高等学校出身)




IMG_1473

三陣:成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)





IMG_1471

四陣:五島 雅治(学4:箕島高等学校出身)




IMG_1470

中堅:上田 剛毅(学2:金沢市立工業高等学校出身)





IMG_1467

六陣:谷内 達哉(学4:三本木農業高等学校出身)




IMG_1465

七陣:児玉 亮(学3:箕島高等学校出身)




IMG_1464

副将:前田 哉(学1:箕島高等学校出身)





IMG_1461

大将:安藤 珠璃(学2:拓殖大学紅陵高等学校出身)




本橋

選手:本橋 知大(学2:丹後緑風高等学校出身)

   五回戦より二陣で出場



IMG_1480

選手:西郷 陽裕(学4:安房拓心高等学校出身)

   7回戦より三陣で出場



IMG_1479

選手:菅野 大河(学3:拓殖大学紅陵高等学校出身)

   7回戦より六陣で出場





1回戦

 拓殖大学 4-5 東洋大学
先鋒:斉藤○寄り切り 加藤
二陣:中本 吊り出し○小川
三陣:成川 寄り切り○オトゴンバト
四陣:五島○押し出し 白神
中堅:上田○寄り切り 山岸
六陣:谷内 寄り倒し○江連
七陣:児玉○押し出し 菅原
副将:前田 押し出し○ミャンガンバヤル
大将:安藤 叩き込み○三上







2回戦

 拓殖大学 6-3 早稲田大学
先鋒:斉藤○押し出し 金澤
二陣:中本○不戦勝
三陣:成川○寄り切り 大村
四陣:五島○寄り切り 岡本
中堅:上田○押し出し 鈴木
六陣:谷内 送り出し○横山
七陣:児玉 押し倒し○川副
副将:前田○突き倒し 剣持
大将:安藤 寄り切り○三上







3回戦

 拓殖大学 3-6 日本大学
先鋒:斉藤 寄り切り○羽生
二陣:中本 叩き込み○與那覇
三陣:成川 小手投げ○川上
四陣:五島 寄り切り○成田
中堅:上田 寄り切り○田崎
六陣:谷内 切り返し○花岡
七陣:児玉○叩き込み 里
副将:前田○押し出し○木崎
大将:安藤○突き落し 西加
 





4回戦

 拓殖大学 4-5 東京農業大学
先鋒:斉藤○掬い投げ 岩谷
二陣:中本○二丁投げ 松澤
三陣:成川 寄り切り○木下
四陣:五島○押し出し 山下
中堅:上田○寄り切り 浅瀬石
六陣:谷内 押し倒し○新保
七陣:児玉 寄り切り○佐藤
副将:前田 押し出し○石川
大将:安藤 寄り切り○髙橋





5回戦

 拓殖大学 2-7 日本体育大学
先鋒:斉藤 押し出し○山口
二陣:本橋○寄り倒し 奥
三陣:成川 上手投げ○ブフチョローン
四陣:五島 掬い投げ○デルゲルバト
中堅:上田 寄り切り○満上
六陣:谷内 押し出し○依田
七陣:児玉○寄り切り バヤルボルド
副将:前田 押し出し○新川
大将:安藤 小手投げ○杉本







6回戦

 拓殖大学 7-2 専修大学
先鋒:斉藤 叩き込み○小林
二陣:本橋 寄り切り○栩内
三陣:成川○寄り切り スフバット
四陣:五島○押し出し 齋藤
中堅:上田○突き出し 鈴木
六陣:谷内○寄り切り 新阜
七陣:児玉○押し出し 内田
副将:前田○突き出し 林田
大将:安藤○押し出し 山田







7回戦

 拓殖大学 7-2 中央大学
先鋒:斉藤○不戦勝
二陣:本橋○寄り倒し 水崎
三陣:西郷 吊り出し○田村
四陣:五島○押し出し 竹田
中堅:上田○叩き込み 岡田
六陣:菅野 上手投げ○吉野
七陣:児玉○寄り切り 岩見
副将:前田○叩き込み 西本
大将:安藤○送り出し 市川


以上の結果、3勝33点で第5位となりました。


次の団体戦はいよいよインカレです!引き続き、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。


堺市大浜相撲場にて開催されました、全国学生相撲体重別選手権大会の結果を報告致します。


本学出場者 ※写真はありませんのであしからず


115kg未満級

南山 空哉(学4:高岡向陵高等学校出身)


125kg未満級

成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)



115kg未満級

1回戦
南山○寄り倒し 伊谷(朝日大学)


準々決勝
南山 上手投げ○長内(近畿大学)

以上の結果、南山空哉はベスト8となりました。



125kg未満級
成川 引き落し○新島(近畿大学)

以上の結果、成川力哉は初戦敗退となりました。





次戦はリーグ戦です。引き続き、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。











刈谷市体育館特設相撲場にて行われました、刈谷大会の結果を報告致します。




本学オーダー


IMG_1456

先鋒:成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)



IMG_1459

中堅:五島 雅治(学4:箕島高等学校出身)




IMG_1457

大将:児玉 亮(学3:箕島高等学校出身)




IMG_1458


選手:前田 哉(学1:箕島高等学校出身)





団体予選1回戦(決まり手なし)

拓殖大学 2-1 マグチ
先鋒:成川○  城
中堅:五島○  岩見
大将:児玉  ○真野




団体予選2回戦(決まり手なし)

拓殖大学 2-1 日本大学職員
先鋒:成川  ○木崎
中堅:五島○  中島
大将:児玉○  佐藤






団体予選3回戦(決まり手なし)

拓殖大学 3-0 摂津倉庫
先鋒:成川○  谷岡
中堅:五島○  柿木
大将:児玉○  田中



以上の結果、3勝7点で予選通過!



準々決勝(決まり手なし)

拓殖大学 1-2 アイシン精機
先鋒:成川  ○中嶋
中堅:五島○  北野
大将:児玉  ○藤澤


以上の結果、団体戦はベスト8となりました。




個人1回戦(決まり手なし)
成川 シード
五島 シード
前田○  佐藤(日本大学職員)
児玉 シード



個人2回戦(決まり手なし)
成川○  池本(愛知学院大学)
五島○  大角(関西大学)
前田  ○岡田(アイシン軽金属)
児玉  ○田畑(岐阜県)



個人3回戦(決まり手なし)
成川  ○小山内(日本通運)
五島○  依田(日本体育大学)



個人4回戦(決まり手なし)
五島○  三上(東洋大学)



準々決勝
五島  ○大森(金沢学院大学)


以上の結果、五島雅治がベスと8となりました。


次戦は全国体重別選手権大会。引き続き、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

このページのトップヘ