引き続き、団体戦です。

アップする選手達。
本学予選オーダー
先鋒:成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)
二陣:児玉 亮(学3:箕島高等学校出身)
中堅:五島 雅治(学4:箕島高等学校出身)
副将:井ノ上 豪志(学3:箕島高等学校出身)
大将:安藤 珠璃(学2:拓殖大学紅陵高等学校出身)
選手:村山 尊(学4:箕島高等学校出身)
選手:上田 剛毅(学2:金沢市立工業高等学校出身)

団体予選1回戦
拓殖大学 3-2 東京農業大学
先鋒:成 川 掬い投げ○木 下
二陣:児 玉○引き落し 佐 藤
中堅:五 島○押し倒し 新 保
副将:井ノ上 寄り倒し○石 川
大将:安 藤○突き落し 髙 橋
団体予選2回戦
拓殖大学 5-0 明治大学
先鋒:成 川○寄り倒し 柴 田
二陣:児 玉○寄り切り 篠 田
中堅:五 島○押し出し 酒 井
副将:井ノ上○寄り切り 斉 藤
大将:安 藤○押し出し 西 原
団体予選3回戦
拓殖大学 4-1 法政大学
先鋒:成 川 押し倒し○小 原
二陣:児 玉○上手出投 棟 方
中堅:五 島○押し倒し 佐 藤
副将:井ノ上○押し出し 伊 藤
大将:安 藤○極め出し 田 崎
以上の結果、3勝12点で予選通過!!

決勝トーナメント進出校の紹介を受ける選手達。
準々決勝
拓殖大学 5-0 法政大学
先鋒:五 島○寄り切り 小 原
二陣:成 川○打っ棄り 棟 方
中堅:児 玉○寄り倒し 佐 藤
副将:安 藤○小手投げ 伊 藤
大将:井ノ上○突き出し 田 崎
準決勝
拓殖大学 3-2 金沢学院大学
先鋒:五 島○寄り切り 篠
二陣:成 川 小手投げ○森 田
中堅:児 玉○押し出し 大 森
副将:井ノ上○下手投げ 可 貴
大将:安 藤 寄り切り○椿 原
決勝
拓殖大学 2-3 日本体育大学
先鋒:五 島○押し倒し 依 田
二陣:児 玉○寄り倒し デルゲルバト
中堅:安 藤 掬い投げ○ブフチョローン
副将:井ノ上 上手投げ○新 川
大将:村 山 突き落し○杉 本
以上の結果、団体戦は準優勝(10年ぶり)となりました。


表彰式の様子。

選手達は本当によく頑張りました。来年度は頂点目指し頑張ってほしいと思います。
今回も沢山の応援をいただきありがとうございました。
これからも学生達は精一杯稽古に精進して参ります。
今後とも、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。

アップする選手達。
本学予選オーダー
先鋒:成川 力哉(学1:拓殖大学紅陵高等学校出身)
二陣:児玉 亮(学3:箕島高等学校出身)
中堅:五島 雅治(学4:箕島高等学校出身)
副将:井ノ上 豪志(学3:箕島高等学校出身)
大将:安藤 珠璃(学2:拓殖大学紅陵高等学校出身)
選手:村山 尊(学4:箕島高等学校出身)
選手:上田 剛毅(学2:金沢市立工業高等学校出身)

団体予選1回戦
拓殖大学 3-2 東京農業大学
先鋒:成 川 掬い投げ○木 下
二陣:児 玉○引き落し 佐 藤
中堅:五 島○押し倒し 新 保
副将:井ノ上 寄り倒し○石 川
大将:安 藤○突き落し 髙 橋
団体予選2回戦
拓殖大学 5-0 明治大学
先鋒:成 川○寄り倒し 柴 田
二陣:児 玉○寄り切り 篠 田
中堅:五 島○押し出し 酒 井
副将:井ノ上○寄り切り 斉 藤
大将:安 藤○押し出し 西 原
団体予選3回戦
拓殖大学 4-1 法政大学
先鋒:成 川 押し倒し○小 原
二陣:児 玉○上手出投 棟 方
中堅:五 島○押し倒し 佐 藤
副将:井ノ上○押し出し 伊 藤
大将:安 藤○極め出し 田 崎
以上の結果、3勝12点で予選通過!!

決勝トーナメント進出校の紹介を受ける選手達。
準々決勝
拓殖大学 5-0 法政大学
先鋒:五 島○寄り切り 小 原
二陣:成 川○打っ棄り 棟 方
中堅:児 玉○寄り倒し 佐 藤
副将:安 藤○小手投げ 伊 藤
大将:井ノ上○突き出し 田 崎
準決勝
拓殖大学 3-2 金沢学院大学
先鋒:五 島○寄り切り 篠
二陣:成 川 小手投げ○森 田
中堅:児 玉○押し出し 大 森
副将:井ノ上○下手投げ 可 貴
大将:安 藤 寄り切り○椿 原
決勝
拓殖大学 2-3 日本体育大学
先鋒:五 島○押し倒し 依 田
二陣:児 玉○寄り倒し デルゲルバト
中堅:安 藤 掬い投げ○ブフチョローン
副将:井ノ上 上手投げ○新 川
大将:村 山 突き落し○杉 本
以上の結果、団体戦は準優勝(10年ぶり)となりました。


表彰式の様子。

選手達は本当によく頑張りました。来年度は頂点目指し頑張ってほしいと思います。
今回も沢山の応援をいただきありがとうございました。
これからも学生達は精一杯稽古に精進して参ります。
今後とも、拓大相撲部の応援宜しくお願い致します。
コメント